fc2ブログ

河津桜

PICT2349.jpg
陽射しは暖かく、冬から春へ・・・とは思えるほどなのですが、北風が冷たい日でした。


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!

スポンサーサイト



アカマンマ こと イヌタデ

PICT6097.jpg
正式にはタデ科のイヌタデなのですが「アカマンマ」のほうが通りがいいかも知れませんね。赤く見えるのはガクで花ではありません。ガクに被われた実は黒く、2個ほど見えますね。


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!


イチモンジセセリ

PO20090815_0002.jpg蛾のように見えるので損をしているのがセセリチョウの仲間です。翅が、まるでミグ戦闘機みたいな感じで速そうですね。


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!

夕暮れ山並み

PICT5307.jpg
峠道で偶然見ることが出来ました。春なのに、なぜか春めいて見えませんが・・・


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!

朽ちゆくトタンの看板

PICT4931.jpg
横須賀の国道沿いで見かけた風景です。自衛隊御指定の文字が歴史を感じさせます。


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!



アメリカイヌホウズキ 毒草につき注意

PICT4195.jpg
庭に、唐辛子のような植物が生えてきました。種を蒔いた覚えも無し、はて?
何のことは無い、雑草でした。帰化植物のアメリカイヌホウズキです。ナス科にありがちな有毒植物です。


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!

ハーブの花 スィートバジル

PICT4084.jpg
シソの花に似ていますが、もうすこし大柄です。原産地では多年草だそうですが、日本では晩秋には枯れてしまうんです。その前に種を沢山つけてくれます。


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!

チカラシバ 力芝 ありふれているけど、無名な雑草

PICT4076.jpg
イネ科の植物です。この中をうっかり歩くと、種だらけになります。よく見かけますが、名前までは知りませんでした。


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!