fc2ブログ

イタドリ虎杖 または 名月草

itadori

雄雌異株のタデ科の植物で、春に若い芽を折ってかじったりします。近縁のギシギシやスイバと共に「スカンポ」と呼ばれたりするので、知っている人も居るはず。一般に白い花が普通だけど、赤っぽい花のものもあり、「ベニイタドリ」=メイゲツソウ(名月草)と呼ばれる亜種らしいですね。ただ、本によっては「ベニイタドリ」は高山性ということになっています。でも、このベニイタドリは平地の水辺で撮ったのですが・・・


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!

スポンサーサイト