fc2ブログ

富士 夕照

CRW_0737.jpg
SIGMA ZOOM 17-70mm 2.8-4.5 DC MACRO


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!


スポンサーサイト



野菊

CRW_0783.jpg
秋になると、キク科の野草たちが咲き始めます。分類がかなりやっかいなのですが、多分これは「カントウヨメナ」じゃないのでしょうか。この薄紫色のことを「紫苑色」と言ったりしますが、キク科のシオンからきているそうです。
SIGMA ZOOM 17-70mm 2.8-4.5 DC MACRO


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!

アカマンマ こと イヌタデ

PICT6097.jpg
正式にはタデ科のイヌタデなのですが「アカマンマ」のほうが通りがいいかも知れませんね。赤く見えるのはガクで花ではありません。ガクに被われた実は黒く、2個ほど見えますね。


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!


ミゾソバ 名前ばかりの   蕎麦


ミゾソバはタデ科タデ属、ソバはタデ科ソバ属になります。溝などの水際に多く見られますね。花が似ているから溝蕎麦なんだとか・・・。もちろん蕎麦粉は取れないでしょう。
SIGMA ZOOM 17-70mm 2.8-4.5 DC MACRO


ネイチャーフォト・ブログランキング参加中です。応援頂けるようでしたら、上のボタンをクリックお願いします!